研究所かわら版ナノテクてく

研究所かわら版ナノテクてく

研究所かわら版ナノテクてく(2023, No32)

  • Jイノベ棟の竣工式
  • 新任職員紹介 (廣野友美)
  • 新任職員紹介 (細羽真美)
  • 米マイクロン・テクノロジーと東京エレク トロンが、日米の11大学と提携
  • エジプト日本科学技術大学(E-JUST)のアムル・アドリ学長が研究所のクリーンルームとJイノベ棟を見学されました。

研究所かわら版ナノテクてく(2023, No31)

  • 「せとうち半導体共創コンソーシアム」の立上げ
  • 竣工式を間近に急ピッチで仕上がるJイノベ棟
  • 新任教員紹介 (今岡孝之)
  • 新任研究員紹介 (Alam Md Iftekharul)
  • 「半導体・エレクトロニクス分野 広域連携会議 & 研究所見学
  • 研究所紹介ビデオ

研究所かわら版ナノテクてく(2022, No30)

  • 本研究所の名称を「ナノデバイス研究所」に改称
  • CMOSトランジスタ・IC作製実習
  • 新任教員紹介 (後藤秀樹)
  • 新任職員紹介 (長谷川和彦)
  • 新任研究員紹介 (土本淳一)
  • 文科省次世代X-nics拠点として「集積Green-niX研究・人材育成拠点」が採択されました

研究所かわら版ナノテクてく(2022, No29)

  • 文部科学省「生体医歯工学共同研究拠点」について、期末評価「S」、認定期間は〜令和10年3月31日に
  • 経済産業省 令和3年度「産学連携推進事業費補助金(地域の中核大学の産学融合拠点の整備)」
    (Jイノベ プラットフォーム型)に採択されました。
  • 高校生太陽電池試作実習
  • 避難訓練,防護マスクとAED訓練
  • 国際ナノテクノロジー・ワークショップIWNT2022

研究所かわら版ナノテクてく(2021, No28)

  • 文部科学省「マテリアル先端リサーチインフラ事業」に採択
  • 所長就任にあたり (寺本章伸)
  • 新任教員紹介 (亀田卓)
  • 新任研究員紹介 (水野恭司, 坂本弘樹)
  • 西山文隆技術職員 NPJ令和2年度優秀技術賞
  • 最近のトピックス
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2019, No27)

  • 第3回生体医歯工学共同研究拠点報告会
  • HNUE国立ハノイ師範大学と部局間研究教育協定を締結
  • 所長就任にあたり (東清一郎)
  • 新任教員紹介 (寺本章伸)
  • 佐藤旦研究員 若手技術奨励賞
  • Experiences in RNBS, Hiroshima Univ. (交換留学生 Abhinav Bhansali)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2019, No26)

  • 第3回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウム開催
  • ナノテク支援グループ・先端物質科学研究科教育顕彰
  • 広島大学附属中学校・太陽電池の試作と測定の体験学習
  • 乳がん早期検診装置開発グループ・広島大学長表彰
  • 西井知紀・文科省学術機関課長来訪
  • 各賞受賞者等(山田真司研究員、岡本拓巳さん、村岡幸輔さん)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2018, No25)

  • 2018年度CMOSトラジスタ・IC作製実習報告
  • 応物秋季学術講演会 Poster Award受賞!
  • サマーキャンプ@芦田湖
  • 国際学会漂流記(長谷部 史明)
  • 新任研究員紹介(Afreen Azhari)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2018, No24)

  • 広島大学とマイクロン・テクノロジー財団が研究・教育の助成に関する協定を締結
  • ナノデバイス・バイオ融合科学研究所と静岡大学電子工学研究所の合同ワークショップ開催
  • 第48回工学部第二類講座対抗駅伝
  • オランダ・インドの学生が研究所に来訪
  • 高校生太陽電池試作実習
  • CDN Live Japan 2018にてがん診断支援の研究成果を共同発表
  • 西日本豪雨災害
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2018, No23)

  • 国際ナノデバイステクノロジーワークショップ2018開催
  • 医歯工共同研究報告会開催
  • 国際学会漂流記(深川雄太)
  • 新任教員紹介(石川智己)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2018, No22)

  • 付属中学生、クリーンルーム見学と太陽電池試作を体験!
  • ストックホルム滞在記
  • MEMS実習 流路付加バイオセンサーの作製
  • 国際学会漂流記(小野 竜義,谷本 桂理)
  • ナノテク事務員離任
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2017, No21)

  • スリランカ国立モラトゥワ大学と部局間交流協定を結びました
  • 2017年度CMOSトランジスタ・IC作製実習報告
  • 国際学会漂流記(Amrita Kumar Sana, 黒瀬 達也)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2016, No20)

  • 国際ナノデバイステクノロジーワークショップ2017を開催いたしました
  • 2016年度 Si MOSトランジスタ・IC作製実習報告
  • 国際学会漂流記(宋 航)
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2016, No19)

  • 全国共同利用・共同研究拠点を4研究所で共同設置し,文部科学大臣に認定されました。
  • 駅伝大会優勝の快挙!!46回工学部2類駅伝大会
  • 国際学会漂流記(Thi Thuy Nguyen)
  • 国際学会漂流記(村岡 幸輔)
  • 自慢の装置あれこれ
  • 編集後記

研究所かわら版ナノテクてく(2016, No18)

  • 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 微細加工の技術支援者研修を当研究所で開催
  • 応用物理学会広島大学 スチューデントチャプタの活動教養(MILANTHA DE SILVA)
  • 「新任研究員の紹介」(岡田和志)
  • 国際カーエレクトロニクス 技術展2016にて研究成果を展示
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2015, No17)

  • 高校生、クリーンルームで太陽電池試作を体験!
  • 教養ゼミ:大学1年生、太陽電池試作に挑戦!
  • 国際学会漂流記「熱気と意欲に満ちるイタリア」(岡本拓巳)
  • サマーキャンプ in 大山(中島一起)
  • 新任研究員の紹介(山田真司)
  • 研究会優秀講演賞受賞 4件

研究所かわら版ナノテクてく(2015, No16)

  • ナノテク支援8年間を振り返って(福山正隆)
  • 駅伝大会2位の快挙!
  • 新任教員紹介(田部井哲夫)
  • 新任研究員の紹介(目黒達也)

研究所かわら版ナノテクてく(2015, No15)

  • 国際ナノデバイス技術ワークショップ2015開催
  • 平成25年度学位記授与式
  • 新任研究員紹介(小坂 有史)
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2014, No14)

  • インドネシア・バンドン工科大学の学部生5名のインターンシップを部局間交流の一環として実施
  • 2014年度Si MOSトラジスタ・IC作製実習報告
  • 新任研究員の紹介(古林寛)
  • M1計画発表会
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2014, No13)

  • ナノテクプラットフォームの運営統括会議メンバーが来訪
  • 『技術交流会』(日立ハイテク)(RNBS)
  • 駅伝大会3位の快挙!
  • 国際学会漂流記「初めての海外渡航」(山本真晴)
  • 高校生、太陽電池を試作
  • AM-FPD2014 にてStudent Paper Award受賞(山野真幸)

研究所かわら版ナノテクてく(2014, No12)

  • ナノフォトニクス・EB実践セミナーを開催
  • 2013年度学生研修プログラム「Si MOSトランジスタ・IC作製実習」実習風景
  • 2013年度MEMS実践セミナーマイクロ流路付きバイオセンサー作製・測定

研究所かわら版ナノテクてく(2014, No11)

  • タツモ株式会社に聞く
  • 平成25年度第4回電子デバイス事業化フォーラムに参加
  • 新任教員紹介(新任教員紹介)
  • nano tech 2014 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議へ出展
  • 次世代パワー半導体研究会が開催されました
  • 新任研究員紹介(谷口智哉)
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2014, No10)

  • 「第1回広島大学・山口大学・香川大学・北九州産業学術推進機構(FAIS)合同シンポジウムを開催」
  • 2013MEMS実践セミナー開催報告(横山新)
  • 国際学会漂流記「初めての国際学会」(MILANTHA DE SILVA)
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2013, No9)

  • ダイヤモンド電機株式会社に聞く
  • MOSトランジスタ・回路作製実習を実施
  • ナノテクノロジープラットフォームイベント紹介
  • 国際学会漂流記「研究発表だけではもったいない」
  • 三島翼さんが優秀論文賞!
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2013, No8)

  • 企業リスク研究所に聞く
  • ナノテクノロジープラットフォームの活動状況
  • 2013教養ゼミ・学部1年生が太陽電池を試作!
  • 国際学会漂流記「ミミズ食す」(花森 信行)
  • 第43回第二類講座対抗駅伝大会2位の快挙!
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2013, No7)

  • 国際ナノデバイス技術ワークショップ開催
  • 平成24年度学位記授与式
  • 新年度スタート
  • 海外漂流記「スリに注意」(松垣 仁)
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2013, No6)

  • 東京応化工業株式会社に聞く
  • MEMS応用水質監視技術に関するシンポジウム開催
  • 次世代太陽電池展望セミナー・産学官ビジネスマッチング交流会に出展
  • 文部科学省支援事業ナノテクプラットフォームのコーディネータが来訪
  • 第12回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議に出展
  • 二度目のインド訪問(横山 新)
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2012, No5)

  • 株式会社日立国際電気に聞く
  • 文部科学省ナノテクノロジープラットフォームシンポジウム開催
  • 高専生がインターンシップ
  • VDECデザインアワード受賞
  • ニューフェイス
  • 海外漂流記(杉本 うらら)
  • SSDM Award受賞
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2012, No4)

  • 文部科学省「ナノテクノロジープラットフォーム」拠点に採択される
  • ナノテクノロジープラットフォームで利用できる装置例
  • サマーキャンプ@宮島
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2012, No3)

  • 八洲電機株式会社に聞く
  • 巨人の肩の上に立つ(大木 博)
  • 高校生が太陽電池試作に挑戦
  • エクセレント・スチューデント・スカラシップ 受賞(三島 翼)
  • 国際学会漂流記(有留 克洋)
  • AM-FPD2011 Poster Award受賞(黒木 伸一郎)
  • 自慢の装置あれこれ

研究所かわら版ナノテクてく(2012, No2)

  • ルネサスエレクトロニクス株式会社に聴く
  • 自然との共生(角南 秀夫)
  • 駅伝大会2位の快挙
  • 新任教員紹介(黒木 伸一郎)
  • 国際学会漂流記(谷口 智哉)
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定

研究所かわら版ナノテクてく(2012, No1)

  • ナノテクノロジー総合展示に出展
  • 第一回放射光・ナノデバイス科学シンポジウムを開催
  • 国際学会漂流記(久保田 慎一)
  • 日立ハイテクノロジーズ笠戸事業所を訪ねて
  • 平成23年度学位論文公聴会修論・卒論発表会を開催
  • 自慢の装置あれこれ
  • 行事予定
  • 創刊にあたって(吉川 公麿)
Page
Top